まずは、ソースコードを用意しました。 bundle を利用することにしました。
$ mkdir rails_sourcecode_reading
$ cd rails_sourcecode_reading
$ mkdir src
$ vi Gemfile
-----------------------------
# Gemfile
source "http://rubygems.org"
gem "rails", "3.2.8"
-----------------------------
$ bundle install --path="./src"
これで、src/ruby/1.9.1/gems 以下に、railsに関連するgemたちが全部入ります。
次に、ソースコードを読む環境を整えました。 もちろん、emacsで読んでいきます。 以下は、利用した elisp とか gem とかです。
ctags
ctags -e -R . --langmap=Ruby:.rb --ruby-types=cfFm
でemacs用のタグファイルを生成し、M-.
でタグジャンプできます。rdefs (gem)
rinari (elisp)
packege-install ではいります。 rails 用の統合開発環境みたいなかんじです。
ruby-debug
yard
yard server
でWebサーバ起動
まずは、ActiveRecord と Arel あたりから読んでいこうと思います。